就職を希望する学生のほぼ全員が、取得した免許状・資格を活かして、幼稚園や保育所などの保育現場への就職を果たしています。
就職指導には、学生一人ひとりを支援する進路アドバイザーのほか、就職指導室に常駐する専任スタッフが相談に応じています。
学生の個性を見極め、意欲を大切にする就職支援は、少人数制による教育をモットーとするセシリアならではの特色であり、高い就職実績を支えています。
聖セシリアの手厚い就職支援
まずは「自分を知ること」から。性格特性テスト、さまざまなガイダンスを通して、進路について十分考えられるよう支援します。
就職ガイダンスセミナー |
各種講座模擬試験等 |
---|---|
11月進路を考える | |
3月就職集中ガイダンス講演、 就職活動報告会 ほか |
3月性格特性テスト |
〈就職活動報告会〉パネルディスカッション形式で就職内定学生が体験談と最新情報を報告します。ここで先輩から聞いた内容が就職活動に大いに役立っています。 |
具体的な進路選択から内定までに越えるべきハードルを一つずつクリアするための支援を、進路アドバイザーが丁寧に行います。また、保育現場に携わっている方々をお招きし、求められている保育者、現場の動向、試験対策など、タイムリーな情報提供を行います。
就職ガイダンスセミナー |
各種講座模擬試験等 |
|
---|---|---|
4月 就職活動の前に | 4月
自己理解シート作成 自己登録カード作成 |
|
5月
保育現場の受験について 公立保育士採用試験について |
5月
個別面談Ⅰ 公立保育士採用試験 模擬テストの実施 公務員講座の実施 |
|
7月
履歴書の書き方 求人票の読み方 夏期休暇中の就職活動 |
||
9月
就職集中セミナー 講演、就職試験の実施に向けて ほか |
9月
マナー講座 面接試験講座 試験に役立つ小論文講座 |
|
〈就職集中セミナー〉就職活動が始まる時期に合わせ、社会人、保育者として求められている生活力、マナー、コミュニケーション力の必要性を講演や講座を通して実感してもらい、積極的に就職活動を行えるよう実施しています。 | ||
11月これからの就職活動 | 11月個別面談Ⅱ | |
1月社会人となるにあたって | 1月個別面談Ⅲ | |
2月個別面談Ⅳ | ||
〈個別面談〉全学生対象に実施しています。進路に関する相談に応じ、夢の実現に向けて学生が積極的に取り組めるようサポート |